2018年10月22日月曜日

”新”交通システム「ゆりかもめ」に想う♪

「”新”交通システム」などと呼ばれますが...?
もう既に”新”ではないですね(笑)

 久しぶりに「ゆりかもめ」に乗ってきました♪






特に「新交通システム」定義は無いそうですが
一般的に軌道を持ちながらレールは無く
モノレールとも違い平面道路のような路面を持ち
トローリーバスのようでもあり電車のようでもある!
動輪はタイヤで大方が全自動自走の無人運転です!


ちょいと新交通システム歴史について
調べてみました。






歴史は1971年、大阪万博の翌年に「新交通システム設置委員会」発足
1975年「沖縄海洋博」に導入
1981年「神戸ポートアイランド線」(6.4Km)開業
同年「大阪南港ポートタウン線」(6.6Km)開業






1983年「埼玉新都市交通ニュートラム」(12.7Km)開業
1989年「横浜金沢シーサイドライン」(10.8Km)開業
1990年「六甲アイランド線」(4.5Km)開業





私の暮らす広島には...
1993年「広島アストラムライン」(18.1Km)開業


建設中に橋桁が落下し下の道路を渋滞中の
車が多数下敷きになるという不幸事故もありました。







 そして1994年この「東京都ゆりかもめ」(11.9Km)が開業
お台場の埋め立て地をあみだ籤の様に走り
台場から豊洲迄、ウオータフロントの風景が
表、横、裏から楽しめますネ。





1995年「大阪南港・港区連絡線」(1.4Km)開業
近年では...
2008年「西日暮里・舎人ライナー」(9.7Km)開業

...っといったところでしょうか(≧▽≦)
沢山あります♪





いずれも...都市道路交通影響を与えず・・・
密度の高い密集型の街中を
短距離間隔で結び市民や観光客の足として有用です!

ここ30年の仕事旅全部乗りました(*^-^*)

次なる「新交通」は リニア新幹線や
軌道さえも持たないバスやシェアカー、トラックが
自動運転で街と街を結ぶ時代もほど近いですね。







どんどん進化する交通システムの未来はきっと
ドローンで空間を
三次元的移動可能になっていくのかな...?
「次はスカイツリー展望台駅です」
なんちゃって('◇')ゞ

新交通時代を迎え
見届けるべく長生きせねばと思う今日この頃...
なのでありました。


////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ


0 件のコメント: