2011年2月27日日曜日

そこかしこ梅が咲きました ♪

紅梅の香りも清々しく、そこかしこ梅が咲きました ♪
この梅は太宰府天満宮!
枝垂れ梅は雅ですね~!

友人がMailで花便りを送ってくれました。


これからの季節は色々な花が咲きます。
楽しみです。


早咲きの芝桜も自宅近くの海のそばの河口で発見 ♪
(植木鉢のお花は造花です)

もうすぐ3月 桜の季節 花見が楽しみです・・・・






2011年2月26日土曜日

とても良い本に出会うことができました!

多くの方に読まれればいいな。心からそう思えました!

ノンフィクション物語です。
”踏み切りに消えたナオ” 著者 次原悦子氏


          
                 以下は、私の読後レビューです。

どんな形であれ人として生まれてきた命の尊厳、
弱者を守る心の寛容さ、
組織としてのコミニティではなく人のつながりとしてのコミニティの重要さ、
セーフティネットの必要性

・・・と色々なことが物語の中で勉強になりました。

登場人物の一人、オガちゃんの痛みを知る人こそ持てる真の優しさ、
著者”次原悦子氏”(アンティ)の全力の魂の問いかけ・・

事実で綴られた物語を読みながら私は普通に生まれ育ち良かったと
他人事のように想っている自分がとても恥ずかしくなりました。

今年始め”伊達直人”現象が全国で起こりとても良いことだと想いましたが、
今も孤児たちが必要としいるのは物質的な義援以上に心の支援だと感じます。
私にもできることが有れば・・・

読後感=出来る限り多くの方に”踏み切りに消えたナオ” が
読まれますように・・・・



2011年2月25日金曜日

春眠、暁を覚えず!猫、羨ましい!

ウ~ン 眠い ・・・ 毎年、春先になると朝は眠くて眠くて・・・

春眠、暁を覚えず!とはよく言ったものですね。。。。


それでも 暁の中、出勤。。。サラリーマンなら誰しも同じか・・・・

今朝は春霞の中、神峰彌山岳の上の朝焼けもロゼ色で大変きれいでした。
      気温も高めで気持ちもいい・・・・

      足を止め大きな、アクビをひとつ フト横を見ると
      近所の野良猫も塀の上でおおきなアクビをしていました。

        アクビって動物にもウツルようですな・・・・・・・

私はイソイソと出勤。。。猫は塀の上で気持ちよさそうに寝そべりこちらを一瞥
    『毎日毎日、ご苦労なコッテスナ♪ アァ~人間じゃなくてよった。。。』

・・・と 言っているようでした。 ヤデ・・羨ましや。。。