2011年6月13日月曜日

地形と星空☆梅雨の狭間で北斗七星 ♪

今日は梅雨の最中、ひと時の星空となりました。。。

我が家は広島の南西部で海の傍・・北の星空が地形の加減で見えにくい・・

今日は真南に月齢 11.2 の月(13夜月)がありますが・・・
珍しく北の星空がよく見えます。。


我が家からは日ごろなかなか見えない北斗七星がクッキリ・・・
(逆にオリオンが見えません・・・)

広島市の明かりに邪魔されて日ごろ見難い北極星も精細を欠きますが・・・
見えました。。。

梅雨明けまで一ヵ月ほど・・・

梅雨明けの瀬戸内にかかる天の川が楽しみです。。。

満点の星空の下、海辺で夕涼みが楽しめるまで・・
あと 一月・・・


2011年6月12日日曜日

今日の夕食は・・広島風・・・家庭で作るお好み焼き~♪

我が家は広島県在住・・・・
今夜の献立は広島焼き・・・お好み焼きです。

家族でワイワイガヤガヤ作るお好み焼きは格別です!
家族のコミニケーションも深まります。

我が家の鍋奉行ならる鉄板奉行誰でしょう・・・?



広島のお好み焼きはお店ごとに隠し味があります。
特製削り粉、ゴマ、ニンニクパウダー、ケチャップ、アゴ出汁、オリーブオイル
・・・お店独自に他にも様々なものが隠し味に使われています
隠し味は生地や具より麺に施すのが無難です・・

我が家は特に隠し味は愛情ですそれと・・・秘密・・



オ~ダ~
肉玉、そば、烏賊天、餅、ネギマヨトッピング

一枚焼くごとに家族で切り分けます。


焼酎の水割りで・・・・・・

いっただきま~す~♪ ウマイッ



2011年6月10日金曜日

上野のパンダ・・・リーリー・シンシン~♪みごとな食いっぷり ♪

東京での二日間の仕事の日程も終えヤデヤ

帰路の飛行機の時間まで少し余裕があるので上野動物園へ・・・
平日・閉園前なのでうまくいけば行列に並ばずパンダに会えるかも?

・・・と思い入場・・・一般大人600円成り・・


期待どおりほとんど待つことなくパンダ舎に入れました。 (ラッキ~♪)
うまい具合にお客さんの切れ目だったようです。
その後、私の後ろにはスグ大行列ができました。

リーリーもシンシンもお食事中でした。
美味しそうに、わしわし と竹を食べています(スゴイ食欲あっぱれ!)



実に豪快な食べっぷりですが・・・・・
食べる仕草も可愛い・・・

ぬいぐるみソックリです・・・・・
違いました・・・ぬいぐるみが似せてあるのでした。。。

ぬいぐるみは見慣れていても本物は初めてなので
おかしなロジックで考えてしまいました・・・(笑)

あのフワフワのデカイおなかを枕に昼寝してみたいですね~♪



残念だったのはリーリーもシンシンも竹を食べるのに夢中で
大きなおなかを上に向けたままムシャムシャ・・・立って動きません。。

てんぐり返ったり、よたよた遊ぶ仕草を期待していたのですが
2匹ともそれどころではなようです。。

すいているおかげで10分間ほど立ち止りひたすら食べる姿を
見物できました。。。

しかし・・・なんとも可愛い・・何をしていても絵になります。

しばし食べまくる、その姿、食いっぷりに
なにやら私も癒されました。。

しっかり食べて恋をして上野で可愛い赤ちゃん
つくってほしいものですね

期待したいとおもいます♪ 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お手あきの お方は下の ボタンをポチッ としてください!

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ ブクログ ブログランキング・にほんブログ村へ