2012年1月15日日曜日

お気に入りの場所で読みたい本♪

自転車に乗ってお気に入りの場所・・小田島公園を廻り・・図書館へ!


途中・・空から?どこからとも無くハラハラと黒い灰が降ってきました♪



今日は1/15は とんど焼き でしたな。
近くの広場で子ども会のとんど焼きが開かれているようです。

子供たちの書道上達・学業就成・無病息災の願いが
炎と共に冬空に舞い上がっているようです。。


小田島公園につづいて私のお気に入りの場所
廿日市市大野図書館

この2箇所ではよく野外読書を楽しみます。
でもこの季節は寒くて・・・

春先までもう後2ヶ月ほど・・早く春にならないものか・・と・・


お正月中・・借りていた本を返却し・・・・・
今日も何冊か面白そうな小説を
お借りして来ました。。

そして読みたい本2冊も・・予約
(人気上昇中の2冊・・やっぱり貸し出し中でした)


村田沙耶香 著 : 『ハコブネ』
デビット・ゴードン著 : 『二流小説家』

早く潮風にあたりながら海傍の公園・・陽だまりで野外読書ができる
季節になってほしいな~♪

COCO de  一句 ♪

『春まだか 書を読み耽る とんどかな』ナウ♪

ブクログ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチっとしてね!
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ 

2012年1月13日金曜日

ふるさと祭り東京・・・ゴチでした♪

1/13首都圏出張中・・・

川崎と水道橋で仕事を終え・・
帰宅広島便Airまで一時間半程の余裕ができました。

水道橋は東京ドームへ行ってみました。


今・・日本中のグルメが集まり・・・・・

『ふるさと祭り東京』が開催されています。


チケット購入・・・JAF会員カードを提示すると・・・
割引チケットが買えました(¥1,000円)



日本中の美味しいものが集まっていますが・・・・
ここで私に許される時間は1.5時間

短時間なので日本全国ご当地ブースには目もくれず・・お目当ての
『どんぶり選手権ブース』へ一目散


日本全国の予選を勝ち上がった16種のドンブリ
その味を競います。。。

観食チケットを5枚購入(¥2,500)

①一食目・・食堂丸善(北海道)
うにめし丼


わしづかみで、うにめしを盛ってくれます。


さすがは昨年のディフェンディングチャンピオン。。。
濃厚な海栗の香りと味を堪能できました。。。


②2食目・・・柏崎地域観光推進協議会(新潟県)
鯛茶漬け


サッパッリなのに旨みタップリ♪・・芳醇・・満足♪



③3食目・・北海道知床標津キラリ食堂
しべつ鮭三代漬け丼



鮭もさることながらホタテ漬けがワンポイントで美味い♪


④4食目・・・志布志せじろちりめん黒潮隊
背白ちりめん三味丼



掻揚げキンピラに天汁が香ばしく
ちりめんが鶉卵が風味をつなぎます・・・あ~幸せ♪


⑤5食目・・・肉の石川・・
やまゆり牛ステーキ丼



もうお腹一杯で・・舌がシビレてきました。。。。がっ・・
されど美味い♪


っと・・・いうわけで僅か一時間で5丼を完食しました。。(ップ♪)

とても16丼・・全部はムリですね!



Tedy的に一番美味かったのは

志布志せじろちりめん黒潮隊
背白ちりめん三味丼
・・・でした。。コイン投票しておきました。



『そしてグルメの・・・   反省・・・』

①美味いものは、ガツガツ食ってはなりませぬ・・味わいましょう。
(ゆっくり美味しく食べるべし)

②腹一杯になってくると美味いものも味が感じなくなります。
(美味しいものは腹八分が更に美味しい)

③一人ではなく仲良し友達と食べるともっと美味しかったでしょう♪
(一人で食べると美味さも一人分です)


美味しいもの食べるときはこの三つの反省を
忘れないようにしたいと想います。。


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

下のボタンをポチっとしてね!

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ

にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ ブクログ

2012年1月12日木曜日

今年最初の出張・・いい事ありました♪

成人連休が明けて1・10から東京出張・・・
新宿で仕事を済ませ明治神宮にお参りしてみることにしました。


明治天皇が

「うつせみの代々木の里はしづかにて都のほかのここちこそすれ」

と詠んだだけのことはあります。

ここが大都会のド真ん中とは思えないくらい安らぎを感じます。




 明治神宮は初詣参拝客を日本一多く集めることで、お馴染・・
初詣スポットですね♪
大正9年11月1日創建・・明治天皇、昭憲皇太后の御遺徳が祀られています。



といううわけで・・・
私も例に倣い今年最初の出張ついで参拝


特に願い事はないので・・・

『我これに在りどうか御照覧あれ』


と祈っておきました。


1・10 夜は30年前から連絡が途切れていた
高校時代の悪友と・・・・
ひょんなことから連絡が取れたので浅草の焼鳥屋さんで再開 ♪


歳は召しましたが基本的には何も変わっていませんでした。
もう嬉しくて嬉しくて・・夜遅くまで焼酎を酌み交わし
フォーエバーヤングをしてきました。

初詣効果ですね早速いい事ありました。




そして昨夜1・11はここ5年程お邪魔していなかった馬込のお寿司屋さん
智寿司へお取引先の方をを伴って夕食・・



ここの料理と寿司は私のイチオシ♪東京一です。
兎にも角にも美味しい。
 そしてお値段も私の様な庶民でもOKです。 

東京事務所の移転後・・足が遠のいていました。
 長いこと御無沙汰していたのですがオヤジさんも女将の智ちゃんも
大歓待してくれました。


これも明治天皇、昭憲皇太后の御遺徳御利益でしょうか?


料理と寿司の味は相変わらずの絶品です。
  あまりの美味さに飲み食いに夢中になり写真を残すのを
忘れてしまいました・・・・ (残念・・・)




今夜1.12の浅草のホテルも好い部屋にあたりました。
トワイライトの中にスカイツリー
 足元は隅田川が灯り始めた街灯りにキラキラ光って綺麗です。

年始早々から良い出張旅のスタートとなりました。

COCO de 一句 ♪

『遺徳在り 詣でてみれば 吉日に 』 ナウ♪

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

下のボタンをポチっとしてね!

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ

にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ


ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ ブクログ