2013年1月2日水曜日

届いた迷作(名作)年賀状(#^.^#)

今年も沢山の年賀状を頂きました。
 
永らくお会いしていない知人から「元気です」の便りです。
 

 
巳年をモチーフに色々なデザインで工夫されています。
ほとんどが印刷かプリントです。。。
 
 
一枚だけオモシロイ手書き年賀状が混ざっていました。
先輩からの年賀状です・・
 
送る方に一枚一枚すべて違う蛇を
手書きで描いて送られているとの由!
 
しかし、届いたのはディスプレイ上に電子データで届きました♪
 
ハイブリッド年賀状です・・・ムムッできるな!
 
 
 
 
本年度輝ける
「2013我が家の年賀状大賞受賞」デス♪
受賞おめでとうございます(^_-)-☆
 
 
ちなみに昨年2012の大賞受賞作はコチラ
 
 
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチっとしてね
 
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 



2013年1月1日火曜日

明けましておめでとうございます♪

2013謹賀新年

今年もよろしくお願い申し上げます(*^_^*)


いよいよ2013年もスタートしました。
今年は笑顔ばかり..,イッパイの年になれば良いなと思います♪


新年からFBで沢山のお友達からも新年のメッセージと元気ををいただきました。
皆さん幸多き一年であることを心よりお祈りいたします。




さてさて正月の垢落としですが・・・・・・
久しぶりの実家で過ごしています。
ずいぶんと年はとりましたが母の手作りお節料理に御雑煮、美味い酒に
舌鼓・・申し分ありません♪

私もいい年なのですが幾つになっても親はありがたいものですね。
長生きしてくださいな!



coco de 一詠み♪

「初春の お節嗜む 幸福に
     老いた母見て 長寿を祈る 」



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2012年12月30日日曜日

2012 Tedy的統計!

今年も残すところ明日一日なりました。
 
今年はTedyにとってどんな年であったか統計で
振り返ってみました。
 
(写真はクリックすると拡大されます)

 
《出張旅》
 札幌から那覇まで日帰りも含めて
1道2府10県・・。出張生活日数 102泊145日
 



北海道・宮城・福島・栃木・埼玉・千葉・横浜・愛知
大阪・京都・福岡・沖縄
 
今年も東奔西走の一年でした!
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリ線・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
《趣味のセーリングカヌーとシーカヤック》
出帆~♪出艇日数 35日
 
キャンプにレースにジョイセーリング
かけがえのない楽しい思い出がたくさんできました。
 
 
 
 
遠征3回
栃木県中禅寺湖 ・ 滋賀県琵琶湖 ・ 福井県敦賀水島
 
日頃フェイスブックで親しくしていただいているFBお友達とも
リアルオフラインでお会いできました!
 
友人が撮影してくれた今年最後のセーリング動画
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリ線・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
《趣味の読書》
 
読んだ小説エッセイ・・ 52冊+α
 
今年は忙しく目標の半分の数しか読めませんでした(涙)
 
中でもよかったのは下の7冊
 
       
 
        
 
Tedy大賞は北川恵 著 「開拓者たち」でした!
 
Book Log にレビューを書いています。
時間のある方は立ち寄ってみてください。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリ線・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
《飲んだ酒の量》
 
概算ですが
 
焼酎 約195㍑ 、 ビール約190㍑ 、日本酒約9㍑
ワイン約8㍑  ・・・・ 合計 約402㍑
 
全部・・小便になってしまいました(・・;)
 
 
中でも大好物は 米焼酎 「鳥飼」
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリ線・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
《自転車でのポタリング》
 
近所ポタリング多数・・・数えていません
 
今年はセーリングカヌーにご執心で総ケインデンスは大幅に減りました。
 
 
来年はメタボ予防のためにもしっかりと中長距離も漕ぎたいと思います。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キリトリ線・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
《笑った回数  泣いた回数》
 
笑った回数・・・・無数
泣いた回数・・・男は泣きません
 
 
 
さてさて来年はどんな数字が残せる年になるでしょうか・・・
 
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチっとしてね
 
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
 
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ