2013年4月7日日曜日

アクアミューズ♪草レース!イベント準備中♪

今日は爆弾低気圧が日本列島にかぶさり
妙なお天気でした!
 
さて、話は変わりますが・・
 
4/20-4/21に仲間内でのAqu@museのイベントを
安芸の宮島(広島県廿日市市)で企画中です。

注*: (aqu@mseオフィシャルイベントではありません!)
 
 
 
 
 
当日は良いお天気になることを願うばかりです。

既にFBお友達セイラーには招待状発信済ですが、それ以外の方は
イベント詳細・申し込み♪
Aqu@Muse瀬戸内隊の掲示板にて告示中
 
 
昨日・・注文しておいた草レースイベントの優勝Cupが届きました♪
最近はネットで注文すればたいへんリーズナブルに
それなりの物が作れますネ!
 
 
 
 
仲間内の海遊び・プチ冒険・キャンプ酒盛りなのですが
 
草レースも行います!
たかが草レースですがムードを盛り上げるために
こしらえました。

さあ・・当日が楽しみです!

(下のフォトは昨年、中禅寺湖でのAqu@Museオフィシャルレース
関東大会のものです30艇を超えるとさすがに壮観ですね)
 
 
 
今回の瀬戸内隊ローカルイベント 「瀬戸内 Island Cup」 は・・
 
現在、参加表明は東は「栃木県!」そして「大阪」「広島」「山口」
西は「福岡県」からも・・10名ほどです。
参戦艇は7艇が確定♪
 
開催まであと2週間もう少し参加者が
増えればウレシイな!などと思う今日この頃なのであります。
 
このBlogを見て興味をもたれた方
見物OK・ご希望があれば体験試乗もできます!
ヨットが初めての方でもマッタクOKです。
 
注*(体験試乗は事前連絡が必要です)
 
商用目的ではありません趣味愛好者の集まりですので
参加は必ず自己責任を原則とします。
 
 
イベント開催ゲレンデ情報
包ヶ浦・江の島 フィールド紹介!
http://tedy555.blogspot.jp/2012/05/blog-post_27.html

江の島・大奈佐美島 フィールド紹介!
http://tedy555.blogspot.jp/2012/08/blog-post_19.html

 宮島 フィールド紹介!
http://tedy555.blogspot.jp/2012/04/blog-post_28.html
お問い合わせ・ご連絡は下記掲示板にハンドルネームで
Tedy宛にカキコください♪
 
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
下のボタンをポチチっとしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
 
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 


2013年4月6日土曜日

新年度♪に・・考えた!

新年度ですね!
4/4-4/5東京出張 ヽ(^。^)ノ
 
岩国錦帯橋空港から瀬戸内の美しい島々を見下ろしながら出発♪
 

 
 
企業の本社が、あまた集まる東京は・・・・
入社式や新人研修のために上京していきましたふうの
 
ガラガラバックを引っ張る!
リクルートスタイルそのままのフレッシュマン・フレッシュウーマンを
沢山見かけました!
 
 
日頃はオヤジ集団しか見かけない新橋SL広場ですが
 
先輩社員に連れられた新人女性社員さん風も結構います!
 
 
 
私はといえば・・芝浦で仕事の打ち合わせ・・・・
 
 
 
その後、汐留シオサイトでお客様に
今年度の重点強化取り組みの理解を頂きに訪問・・・
 
夜はホストサイドで接待♪
 
 
 
翌日は業界関連の政策審議の部会へ出席!
 
話題は変わりますが・・・
 
日本を動かしているのはここ霞が関ですな!
 
優秀な官僚たちが集う場所ですが今の日本の経況の・・
浮沈もアベノミクスの行方も・
秀才集団の差配で決まります。
 
 
 
 
しかしながら好景気・回復基調との大本営を下すのは
政府とマスコミばかり・・・
 
 
確かにトピックス株価は上がり、一部の業界では賃上げと
好景気の兆しも出てきましたが・・
 
本当に実態が・・・ともなってるの・・・???
と・・フトッ考えてしまいます!
 
USの顔色をうかがいながらのアジア諸国の対応・リスクコントロール!
ユーロ危機への事前対応など
 
難しい問題を抱えながらです。
 
そしてTPPを武器に変えることができるのでしょうか?
 
具体的な強みとなるグローバル産業育成や農林漁業再開発など
国策が今一つ明確に見えません。。。(p_-)
 
日本が得意としてきたモノづくり・エレクトロニクス産業などは
台頭するグローバル勢に窮するばかり。
 
 
ここは政財官みんなで力を合わせて一踏ん張り!の
年度初めでスナ!
 
 
CoCo de 一詠み!
 
「春来たり 霞が関に 吹く風は
             日本を何処へ 導き給う」 ナウ♪
 
 
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
 
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2013年3月31日日曜日

妖艶♪夜桜♪

昼間は清楚で雅な桜も・・
 
夜は燃える淫らな炎のようです♪・・・麗羅に咲く・・・
 
我が家の裏山は大田神社の桜・・・
 
 
今宵・・炎に身を焦がすは・・
 
 
燃えて・・身を焼く・・・
 
 
夜桜・・・お七・・・
 

朧月夜の夜桜に・・
 


 
燃えて燃やした白い肌・・・
 

 
なのでアリマシタヽ(^。^)ノ
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
 
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
 
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
 
ブログランキング・にほんブログ村へ