2013年10月14日月曜日

休日はやっぱり海で・・

 
過すのが一番ですねヽ(^。^)ノ
 
(写真をクリックすると拡大されます)
 

2日間さんざん上関の海で遊んできましたが・・
 ↓
 
 
 
 
 
 
今日も地元は廿日市の海で。。。。
 
 
 
 
 
 
 
あきもせずにイッパイ遊びました♪
 


 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2013年10月13日日曜日

アクアミューズ♪瀬戸内隊、秋キャンプの巻

10/12-10/13

山口県熊毛郡上関町中の浦ビーチへ
セーリングキャンプに行ってまいりましたヽ(^。^)ノ
 
 
 

遠くは東京そして滋賀、大阪からお友達も参加してくれ
瀬戸内隊メンバー4名を加え合計7名で

周防灘、馬島諸島を楽しんできました。
 
 
 
 
それぞれ・・・三々五々に現地集合
 
 


夕刻から早速、星空天井宴会となりました!
 

お魚釣りに来られていた釣り師に頂いたクロダイを
メンバーが潮汁とお刺身にしてくれました。
 

ビールと美味しい日本酒で・・・
食えや飲めやの毎度のスタイル♪

 


野球談議・政治経済・各地のフィールド情報交換と

夜遅くまで話題は尽きません(#^.^#)
 

 
 
 
明けて翌日早朝・・雲一つない晴天・・朝焼けが綺麗です!(^^)!
 
 






美味しいコーヒーで朝食を済ませ。。出帆~

 



 
 

出艇時は弱かった風も30分ほどのちには
北風 風速4~5m/Sに上げてきました。
 

 
 
お天気上々・・風よし申し分ありません♪
 
 
 

馬島で上陸休憩・・ビールで乾杯!

潮風とビールとセーリングそして気の置けない友人

碧い空と海もう何も言うことはありません。
 
 
 

お昼前になり更に風は上がってきました。。。
風向:北東  風速:8~9m/s


好天ですが・・
潮汐流と風ぶつかり海はザブンザブンの荒れ模様になりました。
 
帰路は大変スリリングなフィールドコンデションになりました。
前座にタンデムしていた参加メンバーは
スプラッシュでずぶ濡れ~(笑)

波風の落ち着くエリアまで戻りやっとカメラを回せました。
 
 
 
 
実はこのフィールドお天気が良くても荒れる日が多いのです。
それでも沈することなく全員無事帰還となりました。
 
 

出艇場所の風裏に入りみんなヤレヤレ(~_~;)です!
 

とても楽しい二日間でした。

遠方からAqu@Muse瀬戸内隊の秋イベントに
いらしてくださいました。。。。。
マエゴンさん、ふかっちさんShimaShimaさん

ありがとうございました。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 

 







2013年10月11日金曜日

出張旅♪乗り物について考える!

出張旅・・仕事なので・・ついで観光などはありません!

でも・・新しい乗り物や趣向の変わった乗り物に乗れる
楽しみがあります。。。
 
10/7-10/10 兵庫・仙台・東京出張。
 
まずは山陽新幹線・・今夏新しく導入されたノゾミの新型車両

N700A(エース)
 


振動や騒音もN700からさらに減りシートのヘッドレストが変わり
うとうとと・・眠るにはいいシートに変わりました。
 
トイレ・洗面所などのユーティリティもレベルアップ。
 
 
次は兵庫県加古川での仕事を終え大阪伊丹から杜の都仙台へ移動・・・

日頃はジェットが多いのですが
この日はレシプロ双発のボンバル機でした。

 
 
 
おやおやっ・・操縦室からの機長アナウンスは女性の声です。。。
数か月前にTVで女性パイロットの話題を目にしましたが
あの方でしょうか?・・
 
 
女性パイロットの操縦する飛行機に乗れた!
何やらそれだけで得した気分になれます・・ウフフ♪
 


レシプロ機はジェットに比べ飛行高度が低いので
窓の下の景色にも空を飛んでいるという現実感があります。


ジェットのように4000フィートを超えると眼下の景色も
作り物の様でつまらないですね!
 
 
乗り物とは関係ありませんが仙台で仕事と牛タンをやっつけて・・と・・
 
 
 
東京への移動は「ハヤブサ」と連結された!
導入したての「ニュースパーコマチ」でした。。
 
新しい車両にいち早く乗れるのは嬉しいことです。。。
 
 


赤い車体が何ともカッコイイ(#^.^#)
 
 
仙台-東京間を一時間半で結びます。
スピードも乗り心地も申し分ありませんネ♪


綺麗な車窓から夕焼け風景もおまけでついてきました(笑)


 


東京に到着後、銀座線で浅草へ!

ここでも新型の黄色い車両に乗ることができました!(^^)!
 
銀座線は日本でも一番古いメトロです。。。
黄色い新型車両は新しい中にモダンな雰囲気ある車両でした♪

 
 

こうして見ると・・全国あっちこっちで
新しいものや話題の乗り物にのることができ・・

けっこう役得ですね。。。

また来週からも仕事・出張旅に精を出したいと思うのでありました。
 
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ