2016年1月23日土曜日

機窓の風景...南アルプス、富士山♪

http://tedy555.blogspot.jp/2016/01/blog-post_23.html

11/21東京出張・・「
機窓の風景.朝日と安芸灘♪」の

・・つづき です。



(注*搭乗したヒコーキはポケモン飛行機ではありません)






搭乗機はやがて南アルプス上空に差し掛かります。
霞は残っているものの・・・

薄くかかっていた雲も運良く消え

美しい山並み
めました。











青い大気に険しくそそり立つ名峰風景しい!

暖冬で雪の少なかった今冬前半でしたが

アルプスにもしっかりが積もり

山々ディティールがはっきりしてきました。









そして神峰 mt.FUJI! 


両手を合わせパンパンペコリ

ヽ(*´∀`)ノ m(_ _)m♪







空からの富士山も地上からの富士と同じく

三保の松原上空からが一番綺麗ですね!









伊豆上空から東京湾に入り三浦半島、鎌倉、江ノ島ごしの

富士view~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦







東京湾から今回の出張目的地のひとつ横浜上空!








そして羽田空港からの富士山!

スターウォーズ ラッピングのヒコーキとも遭遇できました。








非日常的機窓からの風景って
心躍ってイイネです!



そしてBlogは「羽田の夕焼け」へと・・・つづく

http://tedy555.blogspot.jp/2016/01/blog-post_37.html


////////////////////////////////////////////////

下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

機窓の風景.朝陽の安芸灘♪

1/21 東京出張

岩国錦帯橋空港から一番Air 出発となりました。








この空港は元々米軍基地の滑走路ですが

2012年12月より
米軍、海自、民間旅客機
共有しています。











日の出のらされながら機体

共有境界のゲートをとおり軍民共有滑走路へ!

出てい行きます






滑走路に出る途中、海上自衛隊の哨戒機や海難救助機





US.marine 航空隊の爆撃機やJETfighter見物できます。
航空機ファンには嬉しい空港ですが...
でも・・こうしたものが飛び交わない平和な世の中を望みます。







でっ離陸~ すぐに眼下には

安芸の宮島、江田島、倉橋島、トビシマ街道、
しまなみ海道などの広島湾、安芸灘の美しい島々が広がります。








機窓風景ってイイですね♪

Blogの機窓は
南アルプスそして富士山へと・・・つづく

http://tedy555.blogspot.jp/2016/01/blog-post_0.html

////////////////////////////////////////////////

下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2016年1月20日水曜日

ノンビリ~行こうぜJR♪

忘れていました?一年前に・・・・?
予約していた
....?( ̄▽ ̄;)

東京駅100th 記念Suica!!一年越し

忘れた頃にヒロシマ
届きました。

ヤッパリ東京って遠いですね・・・・!?








このSuicaはきっと各駅徒歩でやってきたのかもネ!(笑)
東海道、山陽道・・。長旅お疲れさまでした。


ともあれ我が家に祈念リーフレットと一緒に...
届きました。


なにやられていたヘソクリ見つかった時のような
新鮮感動があったのでありました♪


イイネJRの~んびり行こうぜJR (=゚ω゚)ノ


口笛
吹きながら!



////////////////////////////////////////////////

下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ