2018年5月23日水曜日

5月のJR浜松町ジュリアン♪

毎月26日に活動家のお母さんたちによって
お着替えをします。(*^▽^*)






今週末には6月バージョンにお着替えをします。
危うく撮り逃すとこでした。

昨年の5月は胴鈴之助のお姿でしたが
今年は桃太郎です。

毎月、ユーモラス
可愛い姿を楽しませていただいています。






犬雉猿のお供がいないのと黍団子を持ってません!
ひょっとすると桃太郎侍かな?( ´艸`)






ちなみに過去一年のコスプレイはこんな感じです!


注*(小さな写真はクリックすると拡大されます)



 

4月新一年生  3月東京消防庁


  

2月アムロ・レイ  1月 西郷どん

. 

12月サンタクロース 11月東京消防庁レスキュー


 

10月JR車掌さん・9月お祭り氏子


  


8月プール ・7月リゾラバ

 

6月雨合羽・5月赤胴鈴之助

////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年5月20日日曜日

セーリングカヌーでノンビリ♪ストレス解消!

広島も、もう暫くすると梅雨はしりが始まります♪
ここのところお天気は
それを知らせるかの如く乱高下です!

体調調整しい季節になります。






今日は安芸の宮島国定公園でもあるご近所の海で
sailing楽しんできました。
寒気の残る午前は強風でしたが
午後からはフレンドリーな軽風に乗り快適に過ごせました。

ストレス解消
おかげで崩れかけてた体調メンタル
すっかり改善


ご一緒に1分間Sailingどうぞ!(*^▽^*)







蒸し暑かったり、寒かったり、土砂降りの雨になったり
カラっと晴れ上がったり
・・・暫くは不安定なお天気が続きますね

皆様方に置かれましても体調気を付けて
お過ごしくださいませませ!





////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年5月19日土曜日

人類に与えたお茶漬けの影響について考える!

私し、生物学的に分類すると「人類」でありますが
亜種の「麺類」でも、あります(*^▽^*)


更に血筋紐解くと生物考古学的には
「ドンブリカントロプス」の血を引き!

呑んだ後は
「ホボチャズケサピエンス」なのです。
ヽ(^。^)ノ!







先般、お祝いに好物の「巣鴨山年園茶漬けさん
6点セットを頂きました

これはそのうちの一つ「金目鯛茶漬け」です!
(=゚ω゚)ノマイウ~☆彡


最近のお茶漬けはフリーズドライタイプではなく?
少々高級ですが...
常温保存のできるピュアタイプなのです。







人類進歩発明を繰り返し進化しています。
('◇')ゞ スゴイゾ~♪


後、十年もすれば世界や化学兵器の開発
平和利用の為に...
美味しい「生茶漬兵器」完成させることを
予言します。←キッパリ








現在はテロ飯(犯)と言える「お茶漬け」
世界平和利用されることを
からりたいと思います。


明日は「鰻茶漬け」にするか?
「蛤茶漬け」にするか?人類苦悩選択
まだまだ続くのであります('◇')ゞ



////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ