2019年1月23日水曜日

見納めのジャンボ政府専用機♪

型式はボーイング社のB747-400いわゆるジャンボ機です。
(*^▽^*)

今月始めの出張時に偶然ですが幸運にも
羽田第二ターミナルでお目にかかりました。






1992年から運用が始まり
今年の2019年3月の年度末で運用が終了するそうです。
足掛け27年間、天皇や政府の要人を乗せて世界各国を
飛びまりましたが見納めです💕

不遇のトラブルに備えて副務機が30分間の
飛行スケジュールをずらし2機で運用するとの由!






今は世界経済フォーラム、ダボス会議でロシアに行っています!
北方領土交渉もうまく進むといいですね♪


そんな日本政府の想いを乗せまた皇室の親善外交に活躍しました
3月から最新型のB777-300ERに変わります。


民間のジャンボ旅客機は燃費悪さから5年前に
運用を終えています。
世界的にも、もう残り少なくなっているようです。







航空会社、利用者共にジャストインサイズの機体で
燃費が良く...
便数が多いほうがメリットが大きいですもんね


私は5年前までは
ANAでジャンボに搭乗する機会が多かったのですが
エコノミーシートしかない
2階席の非常口のすぐ後ろの席が大好きでした!

時代と共に航空機も最新型に変わり世界様子
大きく変わりつつありますね。






時代は変わっても
を越えて民族を超え過去歴史を越えて
結び付く世の中に
なってほしいと切に願う今日この頃です。


CoCodeひと詠み♪
『ジャンボ機 もてはやされた 時過ぎ
時代
変わる 世界変わる』なう
💕


////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2019年1月22日火曜日

す~ぱ~む~ん(*^▽^*)

1/21 今年最初のスーパームーンでした!

日本からは皆既月食は見れないのででアメリカのように
ブラッドウルフムーンにはなりませんが


それでも月の出にはお月様になりました!
そして超特大です
💕





少し高く上がったところで薄雲がかかりましたが
街灯り負けない
お月様はとっても綺麗です!


月光に照らされると月の力元気になると言われてます。
私も月見酒を楽しみながら
空気の中で月光浴を楽しみました(*^▽^*)






高く昇った月は赤みがきえてとっても美しい
放っていたのでありました♪






CoCodeひと詠み♪
『冬月 大寒なれど 温もり
  月光浴びて 健やかな夜』
なう
💕


////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2019年1月20日日曜日

日産formula-E♪(≧▽≦)


NISSAN CROSSING (銀座place)
仕事先訪問のついでにお昼休みに覗いてきました。

昨年来より元会長さんの騒ぎが物議をかましていますが
そんな事とは無関係に展示しんできました。






Formula-1同様にFIAが主催する
Formula-E championshipのエントリーcarです。
EVを得意とする日産も昨年より参戦していますネ。







F-1との違いはもちろん内燃機関を使わない
EVcarのレースです。

レギュレーションを調べて見るとGEN2と呼ばれる
シャーシーを使う
ワンメイクレース!






F-1のようなド派手なリアウイング無く代わりに
ウィングレットがリヤホイールの上にあります。

これで空気抵抗をなくすと同時に強力なダウンフォースが
得られるようです。








バッテリーやモーターの出力も細かく規定されており
℮ブーストの使用制限等...
定められたレギュレーションの範囲内
いかに効果的にいかに速く走るか!
なかなか面白そうです







コテコテF-1carに比べると...
とてもスタイリッシュで美しいボディーでした。







F-1はモータースポーツのみならず自動車技術
発展に多く寄与しました。

Formula-EはEVcar発展に...
EVスポーツの進化に大いに寄与することでしょう!

2019レースの開幕が楽しみですね。
(*^▽^*)






////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ