2019年7月25日木曜日

東京オリンピックまであと一年!

今日のお江戸出張は午前の仕事を日本橋で終えお昼休みに
東京オリンピックプレイベント
『超ふつうじゃない2020展』
に立ち寄ってきました。




Olympicアスリート
如何に超越しているか?が体験できます。




こちらはアスリートと距離0mスタートダッシュを
競うことができます。

どっかの奥様、頑張っていました!
勝てたかな...?




私も顔抜き人形で記念撮影
題名:『よっこいしょういち』
(笑)(≧▽≦)


 


会場は日本橋郵便局前なので郵便ポストもありました。
しか~しボルダリングしなければ
投函できません!(笑)(*ノωノ)






こちらの自販機はバレー選手のアタッカー(スパイカー)
同じ高さまで飛びあがれないと
飲み物を手に入れることができない自販機


商品ボタンに届かなかった方には物干し竿
貸してくれます。( ´艸`)





ラグビースクラムパワー測定器
200kg以上押せないとダメだそうです。

スクラムインパクトの際は500kg
加重を受けるそうです。

鎖骨、肩と背筋が必要ですね。
やはりラガーマンはスピード技術だけでなく
戦車のような肉体が必要です♪





ハードル!身長172cmの私ですが飛び越えるのはムリ~!
これを何も無いかのように上を
走り抜けるなんて仙人にしかできないと思います♪
(/ω\)





フェンシング選手と記念撮影
題名:『つんつん』(*^▽^*)




東京オリパラ2020まであと一年!
都内はどんどん盛り上がっていました。


////////////////////////////////////////////////// 

下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2019年7月22日月曜日

梅雨明け間近♪(≧▽≦)🍺

予報では月末近くには一気に梅雨明けしそうですね!

その後は連日30℃を超える熱暑
猛暑が待ち受けています





日中はアイスクリームやお蕎麦が美味しくなります。
ついつい冷たいものに走り偏食になりがちです。





そして仕事が終わる夕べには冷たい麦酒ホッピー
ハイボールが堪らない季節です。

でも..くれぐれも夏バテ胃腸のコンディション

熱中症にはお気を付けください!

🍺(*^▽^*)≦プファ~💕今日も元気だビールが旨い♪





さてさて夏夕べ半夏生を無事クリアーして今年も後半に向け
戦闘態勢?を整えなければなりません!

(=゚ω゚)ノ🍻ヽ(^。^)ノカンパ~イ






 CoCodeひと詠み♪
『夏来たり 神泡拝み ご利益を
   無病息災 元気に夏越
(なごし)なう
💕


////////////////////////////////////////////////// 

下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2019年7月21日日曜日

クルマを評価していたつもりが...?

話題のMAZDA3試乗してきました☀️

10年乗っている第2世代型のプリウスには
何の不満もありません。
燃費はコンスタントに25km/Lを保ち一度もトラブルはありません!
しいて言えば不満は
ラゲッジの搭載容量が少ないことくらいかな?

しか~し...広島Carpファンの私は
ここ5年ほどは
地元広島のMAZDAのクルマが気になります。





試乗したコースは片道15㎞登り下り急カーブの続く
山岳ワインディングを往復30km

乗ったのは1.8L.skyactive-Dターボ、ファストバック 
グレードは中位のLパッケージ❗️

インプレッションの評価は...
サスペンション、ハンドリング、トルク、レスポンス、トラクションコントロール
5点満点中
5点で素晴らしい仕上がりでした








ディーゼル独自のもたつく癖はなくターボのタイムラグもありません
ディーゼルのブルブル音もバルブ、カムのメカニカルノイズも
まったく気にならない静音レベルです。

装備については衝突防止システム、オートクルーズ、パドルシフト
フォログラムインジケータ、ビューモニターはじめ
その他あれやこれやてんこ盛り...
現代のクルマに必要なものは全て標準装備されていました。

インテリアもスポーティーでゴージャスです!






などと...評価してるですが
試乗から帰ってくると
なんとMAZDA3も私の運転技術評価していました。

多少、車にはイジワルなアクティブな運転をしたのですが
車のドラコンから返ってきた
私の運転技術点は5点満点中4.8点でした(笑)


今や評価するのではなく
運転者評価する時代なのですね
⁉️






申し分ない良いクルマでした!

クルマに恥じない認めて頂ける模範ドライバー
あらねばと
気持ち新たにしたのでありました。
(*^▽^*)


////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ