2020年6月19日金曜日

優しい家の守り神に想う♪

勤め先の作業ルームに体長10Cm程の
*家の守り神*『アシダカグモ』(家蜘蛛)出現
(*´∀`*)♪

優雅にホップステップスキップチョロチョロ♪
はどこのにも居たけど久しぶり!
永いこと会えなかった
かしい友達に会ったみたいな気分💕

チョロチョロと私の周りを動き回ります。






幼い頃、夜中に眼覚め天井に張り付いているのを目にし
の布団に逃げ込みました(笑)
かーちゃん曰くあれは益虫で「家の守り神」

『ゴキブリやハエ、ダニを捕ってくれるの大事にしないとね💕
っと...教えてくれました♪

そして寝物語に寓話「カンダタと蜘蛛の糸」
お話をしてくれました。
「とっぴんぱらりのぷう」 (#^.^#)


午後から私の足元を付かず離れずずっとこっちを見て
まるで見守ってくれているようでした♫



///////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ


2020年6月17日水曜日

電気シェイバー!brown Vs Philips♪

ここ30年!電気シェイバーbrown派でした。
回転刃のシェイバーでは綺麗に剃れない...?
とっ..いう過去の思い込みがありました。



15年前にANAマイレージでもらったbrown(写真下)
Ni-Cdバッテリーを3回交換、内刃3回外刃は5回交換
今回消耗品のバッテリ、内外刃3点同時に交換時期
いっぺんに替えると結構なお値段です。


更に15年の月日で消耗品が手に入り難くなったこともあり
買い替えることにしました。







価格的には並行刃、回転刃どちらも同じような値段でした!
優しくなめらか

と...いう事で今回は試しにPhilipsをチョイス♪



・・・以下ベンチマーク ・・・

【剃り感】
brown:平行往復刃でバリバリ豪快な剃り味、
剃ってる感は爽快です。

Philips:130度マルチヘッド剃り感はサラサラと
静かで肌に優しい。

【剃りの仕上がり】
brownPhilipsともに同時間でツルツルに
綺麗に剃りあがりました。
トリマーはPhilipsの方が使いやすいかも...?

【メンテナンス】
どちらも簡単に水洗い、ソープ洗い、AL自動洗浄が可能!
手洗いで比べると両者面倒さは感じませんでした。


【消耗品ランニングコスト】
チョイスするグレードにより変わりますが
どちらも似たようなものでした。







っと...言うわけでそれぞれ拘り特徴はありますが
冷静にベンチマークすると
結果イーブンといったところです。
どちらを選ぶかはってる時の感触好みかな...?
( ´艸`)

暫くはbrownとはタイプの異なる
Philips使ってみようと思います。


brownのように長寿命消耗品供給
無くならない事を願いたいと思います。


///////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2020年6月15日月曜日

クールマウスカバー!(*^▽^*)良いわ~♪

海賊は夜襲出撃!...ではありません♪

コロナ禍でスポーツマンにスポットを浴びてる
クールマウスカバー買っちゃいました。
ジョギングや
🏃
自転車🚴でのポタリングで飛沫防止に使います。






ここ10年ほどは妙齢の女子にとってはUVカット
必須の屋外アイテム
男子が装着すると怪しい不審者(笑)
コロナ禍のおかげで着けていても疑われなくなりました。




よく出来たモノで手触りの良いクールシルクの冷んやり感💕
呼気の水分を瞬時に気化熱に変えてくれるようで
着けている方が涼感があります。


趣味のkayakセーリングカヌー自転車でも
日焼け防止UVカット!
夏は真っ黒だった私も
今夏はこれで
色白男になれるかしら?(笑)






まっ...そろそろ皮膚癌にも
気を付けないといけないオトシゴロです。

コロナに負けるな元気に健康生活、Withコロナ
乗り切りたいと思います。

///////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ