大寒も過ぎもう間もなく立春をむかえます。
小鳥のシーズン真っ盛りです。
空を仰ぐ美人の「ツグミ」ちゃん💕
桜の木の芽も芽吹き始めました。
春先までは
紅梅揺れて 今春立ちぬ』なう♪
週末はディンギーやシーカヤック、自転車でストレス解消、新しいもの好き、その日の出来事や想いついたことを書き連ねた・・・Tedyな日常・・あーかいぶ! 訪問された方♪お気軽にコメントなど書いていって下さい。
大寒も過ぎもう間もなく立春をむかえます。
小鳥のシーズン真っ盛りです。
空を仰ぐ美人の「ツグミ」ちゃん💕
還暦を過ぎる頃から加齢のせいでしょうか?
目が大きな明暗の変化に着いて行けなくなってきました。
トンネル内の運転では暗くて車線幅員の確認がしづらく
トンネルを抜けると
太陽光の明るさに目が眩みます。
雨の夜の運転では街灯や対向車ヘッドライトの幻惑で
すれ違いざま迄、歩行者や自転車に気付かず
ヒヤリとさせらることが多くなりました。
そこでクラウドファンディングサイトで見つけ手に入れたのが
この”A-Fit"というサングラス!
眩惑を防ぐ防眩フイルムと液晶技術を使った
調光フィルムが二重に使われており
こめかみに埋め込まれた
太陽電池の出力に反応し調光が行われる仕組み!
昨今は「あんなモノが欲しい」「こんなものが欲しい」と
想う時いくつかのクラウドファンディングサイトを
検索すると難なく見つかります。
便利な世の中になったものだと思う
今日この頃なのであります。
///////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチっとしてね
趣味のシーカヤックやセーリングカヌー!
濡れることは常なので夏は適当ですが...
冬場のギアは
低体温から命を守るためにも重要です。
今まで冬、春はウエットスーツを使ってましたが
自分への”お年玉”として年始に一帯型ツナギ
「Stohlquist」の
ドライスーツを新調しました。
誤って沈をしても
体を濡らすことなくセルフリカバリーが可能です。
ジャケット内の空気の浮力でエスキモールロールや
再乗艇も楽にできます。
///////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチっとしてね