2012年11月25日日曜日

安芸灘・周防灘ローリングチャリダ~ズ!サイクリング♪

今日はカヤック友達と輪行サイクリングです。
山口県東部の安芸灘から周防灘沿岸を70キロに渡って
海岸線を走ります。
 
コース
南岩国)由宇→大畠→柳井→上関→田布施→光
 
 
出発地点の由宇
 
本日開催の由宇ツールドを尻目に別行動!
 
 
 
今日の老齢ing(ローリング)チャリダースに若手のTonyさんが入ったので
平均年齢がGood若返りました(^_-)-☆
 
 
周防大島大橋!きっぱり真っ直ぐ容姿が好きです♪
 
 
 
左手には・・行けども行けども美しい海岸線です!
40Km地点上関温泉(汐湯)で休憩、、温泉には入りません♪
 
馬島諸島が綺麗です♪
 
海上はイイカンジの風速7m/s前後・・・・
ああ~セーリングしたい・・デモ今日のテーマは。。。
風力移動ではなく人力移動です。
 
 
上関温泉の食事は何時も期待を裏切りません!オイシイ♪
 
 


 おやおや未だ残り30Km近くあるのにゲソ天でビール焼酎のメンバーがいます?
仕方ないですね?・・・Tedyの友人はみんな酒好きです!
 
 

 
 
みんなそれぞれお好みのメニュー
山口特産・・河豚の雑炊と河豚天麩羅は絶品でした(^0_0^)
 
お値段もリーズナブル♪
 
 
 
 
お店の横の駐車場にある生け簀には珍味の「瀬戸貝」を活かしてます。
これも美味いノデス♪
 
最近は新鮮な瀬戸貝はこの辺りでしか食べられなくなりました。
 
 
 
 
 
風力発電所を右手に見ながら田布施へコギコギ!
 
 
 
 
阿多田交流館で人間魚雷阿多田基地資料館に寄ってみました。
終戦間際には最終必勝新兵器と政府が発表した
人間魚雷 回天です。。。。
 
なんと愚かしいことでしょう(・・;)
 
多くの若い命が特攻前の訓練中に失われました。。
 
入館は無料ですBlogを見た方ぜひ行ってみてください。
展示物は遺品なので撮影UPは控えさせていただきます。
 
 
 
特殊潜航艇イ号潜水艦のデッキに4基の回天を乗せて
米艦撃沈に向かったのですがその多くは
 
本懐をを遂げず海底の墓標となってしまいました。。。
悲しい太平洋戦争の一場面です!
 
 
 
次は・・
一路・・光市を目指して左手に室積湾を眺めながら走ります(#^.^#)
 
 
 
室積公園・天然記念物峨嵋山原生林・像が鼻崎へ立ち寄ってみました。
 
 
 
今年最後の紅葉が綺麗です♪
 
 
ゴール・フィニッシュはは光駅前の 浜 で記念撮影♪
 
JR光駅前で自転車をバラして輪行バックへ
皆でビールを飲みながらJRの車窓に映える夕焼けの海岸景色を
眺めながら輪行帰路につきました。
 
今日もイッパイ遊びました(#^.^#)
 
また、らいしゅう~♪
 
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
下のボタンをポチっとしてネ♪







にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ

ブクログにほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 


2012年11月24日土曜日

アクアミューズ久々♪瀬戸内隊・・総員出撃!

ここ一か月は仕事も忙しく・・・
休日と天気と都合が合わず久しぶりの出艇となりました。
 2012/11/24

天気:晴れのち曇りのち晴れ時々雨
風向:北 風速:不足ぎみ
 
 
艤装完了・・総員甲板点呼・・いち、にい・・以上
総員異常なし~出帆♪
 
 

力を入れて出帆したものの
しばらくすると風が落ちてしまいました。

風が弱く・・モノタリマセン(-_-)/~~~


せっかくシートブロックを新調したのに使い勝手を
試すことができません!

 
頭上に虹も出ましたね~♪
 
なにかイイコトありそうです(^0_0^)



時折・・風が止まり海面が鏡のようになります。


一回だけ雨雲が通過しその間だけはいい風に巡り合えましたが
終日ほとんど・・そよそよ風
Tonyさんも物足らなさそうです!



城山に虹が架かっています。

まあ・・いつも風が良いとは限りません次回期待♪デスナ!

ここ de   一句 ♪

『 冬の虹 風をおくれと ねだる舟 』ナウ♪


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

下のボタンをポチっとしてね



にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ

ブクログにほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ


ブログランキング・にほんブログ村へ




2012年11月20日火曜日

浅草、酉の市♪二の酉!(^^)!

2012/11/19
 
お酉様に行ってきました!
 
11/20 0:00から開かれますが混雑を避けて
日付の変わる前に鷲(おおとり)神社にお参りです。
 
 
 
 
鷲神社は天日鷲命(あめのひわしのみこと)
日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りした神社です。
「おとりさま」として親しまれ崇敬を集めています。
 
社伝によると天照大御神が天之岩戸に隠れた際に
天宇受売命が岩戸の前で舞を踊り
さらに天手力男命が天之岩戸を開いた時、
舞を奏でる楽器の絃に鷲がとまったので神様達は
世を明るくする鳥だと喜び
 
以後、この神様は鷲の一字を入れて鷲大明神、天日鷲命と称されたとの由

  天日鷲命は諸国の土地を開き開運、殖産、商売繁昌の神様
として祀られているとの事です。
 
 
・・っというわけで・・パンパンペコリ !(^^)!
 
 
 
 
さっそく鷲神社周辺と千束(旧吉原)から国際通りの間に店開き
している熊手屋さんと夜店を見物!
 
 
 
 
行けども行けども豪華絢爛な熊手の迷路です♪
熊手商いは150店・・夜店屋台は750店、出ているそうです。
 
 

 
あちこちで熊手商談が行われてます。
熊手屋さんの言い値からいくら値切るかが熊手商談の醍醐味
 
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
 
でも商談が成立したら値切った額だけ別途・・ご祝儀と称して
差額分を熊手屋さんに包みます!
 
結局、値切り商談を楽しむだけで言い値で買うのですが(笑)・・・
 
・・粋ですね・・イッヨ!江戸っ子♪ダネ~♪



 
熊手ご成約~♪そして熊手代金とご祝儀を支払えば
次は熊手屋さんが縁起注入・・
 
手締め(手終い)を行い御家庭・商売の弥栄えをお祈り致します。
 
 
 
 





お神酒を頂いて上機嫌です。
 
 

 
この後、夜店屋台を巡りたっぷりと美味しいお酒・おでん・すじ煮込みを
いただき酉の市に酔いしれさせていただきました。
 
 
酉の市名物の餅菓子である切山椒(きりざんしょ)も
お土産にと大姉御に買ってもらいました。

  「切山椒」は上新粉に砂糖と山椒の粉を加えて搗いて
薄く延ばして短冊形に切った餅菓子です。
 
 
 
やっぱりお祭りってイイデスネ~♪
 
ここ de  一句
 
「 酉の市 熊手値切って おかめ顔 」ナウ♪
 
 
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ

ブクログにほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ


2012年11月18日日曜日

仙台出張♪

日曜日ではありますが・・・
明日からの仕事に備えて仙台へ移動(*^_^*)

夕方の仙台便は広島からも伊丹からも満席!
仕方ないので朝から羽田経由でトリップ。

広島空港もトレードマークのモミジが綺麗に色づきました。



羽田にフライト中・・南アルプスと富士山・・・・
すっかり初冬の空となりました。





東京から東北新幹線で仙台にアクセス
到着後・・日の暮まで少し時間が出来ました。

前から乗ってみたいと思っていたループル仙台バスに乗車♪




おしゃれなループル仙台号は車内もウッディでおしゃれです!
路線バスとの違いは運転手さんが車窓の景色を
行く先々で・・説明してくれます♪


名所の見どころから仕事の愚痴までコミカルに語ってくれます。
これはお得ですね・・とっても良かった♪

距離に関係なく一乗車250円・フリーパス600円
仙台市内の見どころをグルグル回っています。




 


日暮れ前に伊達政宗公の眠る
瑞鳳寺・瑞鳳殿へ訪問してみます






まずは正宗山門をくぐり瑞鳳寺へお参りしました。
ナニヤラ心穏やかな気分にさせてくれます。



錆びた茶室のよこ本殿裏で学生さんによるお茶会が開かれていました。




お参りで身も清まったところで
伊達政宗公の眠る瑞鳳殿へ上がります





目の覚めるような美しい建築物ですが
でもこれは戦災で焼失された後に復元されたものです。

この建物の地下に伊達政宗公は今も眠っています。




瑞鳳殿は1636( 寛永13)年、70歳で生涯を閉じた仙台藩祖伊達政宗公の
遺命により、
その翌年ここ経ケ峯に造営された霊屋(おたまや)とのこと。
桃山様式の遺風を伝える豪華絢爛な廟建築として1931(昭和6)年

、国宝に指定
1945(昭和20)年の戦災で焼失しました。
現在の建物は1979(昭和54)年に再建されたものです。








上のモノクロ写真は戦災焼失する前の瑞鳳殿です。


いわばこれは観光ではなくお墓参りです。

墓参り御利益で
ナニヤラ今夜は美味しい東北の新酒に巡り合えそうな気がします♪

資料館で解りやすく埋葬や当時の葬礼が発掘調査のVTRで
解説されていました♪



感仙殿・善応殿にもセットで立ち寄ってみました。





感仙殿は二代藩主伊達忠宗公(1599~1658)の霊屋とのこと
瑞鳳殿と同等の華麗なものでしたが、明治初年に本殿を除いて取り壊され、残った本殿も昭和20年の戦災で焼失しました。
現在の霊屋は瑞鳳殿に続いて再建が進められ、昭和60年に再現したものです。




善応殿は三代藩主伊達綱宗公の霊屋で、やはり戦災で焼失し感仙殿とともに再建されたとの由。


続けてルーブル仙台バスに乗って青葉城お城跡に行ってみました
すっかり日が暮れてしまい木枯らしが寒い寒い!おお~さぶい~



標高130メートルの城址からは仙台市内と
太平洋が一望できます。

夜景が出始める夕暮れ時も悪くはありません。






お城はもちろんありませんが寛永の月夜はおそらくこんな感じ
だったのでしょうね(*^_^*)


青葉山入口の御城のレプリカの前で撮影
冬空に三日月がとても綺麗でした。



 

夕暮れ時のチョイ乗り観光でしたが御当地の歴史に触れることが出来ました。

明日は仙台で仕事を済ませ東京まで引き返します。

二の酉でお酉さまが開かれてていると思うので晩餐がてら
立ち寄ってみようと思います。



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチっとしてね

にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ


ブクログにほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ


ブログランキング・にほんブログ村へ