2014年1月26日日曜日

平和の願いを撮る。。

1/25 所用で広島市内へ・・・雨降りではありますが・・

時間にも余裕があるので久しぶりに広島平和公園
足を運んでみました♪
 
注*(小さな写真はクリックすると拡大されます)
 
 
 

 
 
世界に唯一被爆国日本
「平和祈念碑」としてユネスコの世界遺産に登録されています。
 
「二度と同じような悲劇が起こらないように」との
戒めや願いをこめて
 
負の世界遺産などとも呼ばれていますが・・・
 
 


私にはそうは思えません!
人類英知に奢ることなく真摯に世界平和を人類子孫に
伝える続ける・・・


広島のPositiveな遺産であってほしいと願います。
 
 
 
 
広島市は日清戦争で大本営がおかれたことで
大正以降、軍都とし発展しました。それが故に・・・
 
アメリカ軍のB-29爆撃機「エノラ・ゲイ」により
1945年8月6日午前8時15分17秒に原爆が投下されることになります。
 
 
被爆ドーム建物の西隣に位置する相生橋を目標として投下。
 
投下43秒後、爆弾は建物の東150メートル
上空約600メートルの地点で炸裂。。。
 
 

 
 
爆発の熱エネルギーは3,000℃の熱線を照射し相生橋周辺に
いた人たちは一瞬にして気化したとの由。
 
 
 
 
そして広島市街全体は強烈な熱線爆風で焦土と化し
爆心地から少し離れた人々は身を焼かれ地獄絵図のような
悲惨な光景の中で苦しみ絶命しました。
 
 


 
 生き残った人々はケロイドを引きずり満身創痍で焦土を彷徨い
助けを求むべく人たちも同様の苦しみの中、なす術もなかったことでしょう。
 
20万柱の尊い命が奪われました。
 
 
 
 
その後も生きながらえた人々は放射能による健康障害や
それらに起因する差別に永らく苦しめられることになります。
 
 
 
 
数少なくなって来ましたが平和公園周辺では
運が良ければ語り部ボランティアの方々から・・
 
平和な現代に生きる私たちには
想像もつかないお話を聞かせていただくこともできます。
 
 
 
 
記念碑に掘り込まれた・・祈りと・願いと決意!
 

 
そして平和燈火・・
 
 
こうしている間にもシビリアンコントロールの働かない
第3世界では核兵器が開発所持され
 
核軍縮を唱えながらも
それを迎え撃つ核の傘と称した先進国の核兵器の武備は
続いていますね!
 
 
 
 
核の無い地球社会の実現を心から願い・・考えた。。。
雨の原爆ドームでした。
 
 
CoCo de 一句♪
 
「氷雨濡れ 世界の矛盾 いと悲し」なう!
 
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ


2014年1月25日土曜日

昭和33年生まれ・・?

 
・・・と言えばそのうちの一つはコレですね!
 
1/23-1/24東京出張
 
 
 
 
1957年私は母の胎内で細胞から人間へと
ビルドアップされていました。

東京タワーもそのころ「日本電波塔株式会社」により
この地にビルドアップが進んでいました。
 
 
 
 
昭和33年(1958年)に完成・・
 
そして年を同じくして私もオギャーと生まれました!(^^)!
なにやら強い親近感を覚えます!
 
 
 
今年で竣工開業56歳です。。。




 当時の街並みがジオラマ展示されていました。
そうそう都会に限らずどこの街並みもこんな感じで
 
「3丁目の夕日」的な風景でしたね。
 
高さ333m。。、早速、150mの位置にある大展望台へ。。。
 
 


足元に愛宕山(写真左下)がありますがビルの夜景に埋もれています。

更に高度250m特別展望台へ・・
 
一昨年完成した新電波塔スカイツリー634mがみえます。

 
 
 
東京タワーから眺めるTST634もなかなかいいものです!

東京タワーの倍近い高さがありますが・・

何故か・・同じ高さにいるような錯覚を覚えます。。。。

 

 
 
お台場、新木場方面。。。ウォータフロントはエキゾチックです。
 
東京ゲートブリッジは遠目に肉眼では見えているのですが
ライトアップが弱いのかボンヤリしています。
 
レインボーブリッジにTVフジはオモチャのようです。
 
東京湾を挟んで遠く千葉市の灯りも見えます。




品川方面はこんな感じ・・・
巨大なお化けヒトデが街を襲っている・・・・(笑)


 
 
 
六本木・新宿方面
 
宝石をぶちまけて蹴散らしたようにギンギラギン!
 
 
 
 
 お天気にも恵まれ視界良好・・・・
東京の夜景をたっぷり楽しむことができました。


そうそう、つい先週は大阪の通天閣にも上ってきました。
「バカの高上り」ナドト申しますが♪
 
 
構造物フェチの私・・・
高い構造物を見るとつい上がってみたくなります(笑)
 
2014年 馬〇の高上りでした。
 
 
お時間のある方は通天閣の夜景もドウゾ!
 
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 


2014年1月19日日曜日

通天閣の神々たちヽ(^。^)ノ

先日、30年ぶりに通天閣に登ってきました。
以前とは打って変わり打って・・・・

上手くプロデュースされています。
 
 


 ビリケンさんは百年の時空を超え・・・・・
大阪は新世界で神格化されました。

元々は1908(明治41)年に米国の
女性芸術家、フローレンス・プリッツさんにより
 
彫像された芸術作品です。
 
 
私もビリケン神のファンの一人ですが
通天閣の中にはビリケンさんの他にも新たに神々
集まっておられました。
 
 注*(小さい写真はクリックすると拡大されます)
 
 
なんとも・・・・・カワイイいやら愛おしいやら・・
思わずBlogにUPしてみることにしました。

 
赤ちゃんの様な布袋様・・ホウズリしたくなります。

エキゾチックな弁才天様・・さすがは菩薩様お綺麗です❤
 
 
 


豊穣の神大黒様は・・なにやらリッチな笑顔!
 
そして地元地名の恵比寿様
・・おやおや竿を持つ何故か反対です(笑)
 
 
 
 

 
主神はこの方・・御足の裏ををコチョコチョットしてあげてください!
ビリケン様が喜びます♪幸せもやってきます(^_-)-☆
 
 

 
やんちゃな、お顔の毘沙門天様梵名: ヴァイシュラヴァナ
・・・仏教における天部の仏神ですね!

吉祥天様は、仏の守護神
・・ヒンドゥー教の女神ヴィシュヌ神!
愛神カーマの母でもあります。
 
 

 
 
インド方面の神さもおわしました。
ガネーシャ様は、ヒンドゥー教の神の一柱
その名はサンスクリットで「群衆の主」を意味するそうです。

民の夢をかなえてくださいましまし♪
 
 
CoCo de  似非サンスクリット語で一言マントラ・・?

「アリャマ カミンサン ギョウサン ソワカ!」
じておきました(笑)♪
 
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
 
 


2014年1月18日土曜日

大阪ミナミの夜は更けていく・・

1/16-1/17大阪出張
 
天王寺で仕事・用向きを終え新世界へブラリと立ち寄って
 
 
道頓堀にやってきました。
 
注*(小さな写真はクリックすると拡大されます)
 

 
トンボリの顔と言えば 「グリコの看板」 「かに道楽の蟹看板」
「ドンキホーテの観覧車」

といったところでしょうか・・・・?



 
 
いやいや。。。これも忘れてはいけませんね
「大阪松竹座」



大正12年(1923)年に大阪初の洋式劇場として誕生。
正面玄関を残して近年全面改築されましたが
歌舞伎からミュージカルまで上演する演劇場 は好い顔をしています。
 
地下の名食街にある高級居酒屋でお取り引き先の方と食事をすませ。
 



酔っ払いの街・・宗右衛門町へ。。。ブラブラ❤
 
 
 

 この界隈は50メートル歩く間にキャバクラの美人キャッチお姉さんが
30人くらい かしづいてきます♪
鼻の下を伸ばして・・嬉迷惑❤
 


 
なんだかんだと・・言いながら
しっかり飲んで歌って騒いで。。酔っ払い♪
 
ミナミのミッドナイトは・・・
ディープに更けていくのでありました
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
下のボタンをポチチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ