2011年7月18日月曜日

アクアミューズ絵の島セーリングキャンプ!

西日本へ台風接近中・・・風・・期待できるかな???・・・

7/17  出帆。。。。

安芸の宮島大野瀬戸をたくさんのクルーザーが・・・どうやらレースのようです。

20艇ほどに風をはらませての
スピンランは壮観でした。




たくさんのクルーザーの間をチョコマカ縫う様に
私はクローズホールドタッキングで風上へ・・・コンチハ!(^-^*)/

朝の良い風はお昼前にヒョロヒョロ風になってしまいました。


厳島神社前を通過・・・

聖崎で昼食休憩のあと弱めの風を拾いながら鼓ヶ浦を通過し

厳島海峡航路に出るとやっとまともな風に出会えました。。


絵の島、大奈佐美島から小黒神島へ
アイランドホッピング!


ひとしきりジョイセーリングを楽しみ・・・・
キャンプ地の絵の島に上陸。。。。

見たことのある方がおられました。
広島アウトリガーカヌークラブの代表の中尾さんでした。
広島アウトリガーカヌークラブのHP)

お久しぶりです。。。いつも気さくで腰の低い方です。
頭が下がります。


クラブの若手主力レーサーの三方とトレーニングにこられたとのこと。
チャーミングな女性レーサーさんと筋肉ムキムキの男子選手に
はさまれて記念撮影。。。。

アウトリガーカヌーにも少し体験乗艇させていただきました。
(目を見張る美しいカヌーです。気になる方は写真上のURLをクリック)
ありがとうございました。


天幕および物干し設営完了!


今回は単独行なので夕食は簡単に
・オ~ダ~♪
・海老ピラフ カイワレ添え
・レタス&ハーブ サラダ
・ほうれん草タマゴスープ
デキマシタカンセイ




広島の夜景を遠目に楽しみながら・・・・


トロリトロリと酔いしれます。
時折、空の雲が風で飛ばされ美しい星空が現れます。。。

無人島 絵の島に私一人きり・・・
完全貸切無人島です。。。なんと贅沢な夜です。。。。


翌朝7/18は時折小雨の混じる曇り空
風向:東北東  風速 8m/s~11m/s(良風)

朝6時前に起床・・前夜の残り物で簡単に食事を済ませ
キャンプ撤収・・すばやく出発。。。

台風も九州四国南海域に接近中・・・・・・
午後からは強風になりそうなのでイソイソと帰路につきます。



帰りは強い追い風追い波・・・・・スーパーランが楽しめました。
風向きと潮汐流が重なり帯状の波が後ろから来ます。。

艇が波に乗るとと波きり音が発ち・・・・
グッとスピードが上がり同時にバウが深く沈みこみます。。。
激しくローリングしながらガンガン走ります。

艇が波の天辺で回転しないようにテイラーの操作が忙しい
おかげで写真もムービーも撮れ無かったのが残念でした。。。

それにつけてもとても楽しい『海の日』キャンプでした。。。


blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ ブクログ ブログランキング・にほんブログ村へ


2011年7月16日土曜日

明日からセーリングキャンプ・・イソイソと準備!風変わりな必需品♪


出発前日の夕方から イソイソ 準備です。。。

明日から1泊2日でセーリングキャンプを予定しています。
山口県上関に行く予定でしたが台風も接近中・・・なので


途中でどうにでも予定が変更できるよう地元の海に変更・・・・・・・・
広島湾 沖 の絵ノ島、大奈佐美島、小黒神島、能美島 あたりを
アイランドホッピング予定です。

キャンプ地は風と気分で適当にきめます、ただし条件は明かりの一切ない
無人のビーチにすることにしています・・・
(月は大きいけど雲がないので天の川が楽しみです ウフフフ ♪織姫 近コウヨレ・・ 

所持品もチェック 忘れ物は避けたい・・
テント、夏用シュラフ、クッカー、虫除け、着替え、ファーストエイド・・・



セーリングに 必要なもの もしっかり チェック・・・

アッ・・・大事なものを忘れるところでした!


これです!ちょっと風変わりな持ち物です♪



ペットボトルのキャップ部分を切り取ったものです。。。

問題!・・・使用目的および用途はナンでしょう?・・・
・・・・・
ピンポ~ン 正解です。。。


艇上で使用するビルジ(垢汲み) 兼 マリン トイレ(水洗タイプです。。
「 Water Closet」

海上で用を足したくなった場合ハルに 膝マヅイテ この中に用を足します。
(とりあえづ 殿方専用です)
中身はそのまま海に ース した後、ジャブジャブ 海水洗します。


ラン や クオータリーなら 帆走しながら・・使用可能です。

取り扱い注意 : クローズホールド で帆走時の使用はお勧めできません。

顔に 波しぶき ではなく別の スプラッシュ をかぶることになります。。。
(自分のものといえども オゾマシイ

エッ・・ 大 は どうするかって? それはまた次回機会がありましたら・・・・


取り合えづ明日から2日間 海を 満喫 してきたいと想います。。。
海の日ですものネ・・・・・ !


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のセーリングキャンプ行は冒頭タイトルをクリックください。
お手あきの お方は下の ボタンをポチッ としてください!

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ ブクログ ブログランキング・にほんブログ村へ

2011年7月15日金曜日

横浜・・ニイハオ中華街・・ワハハのヨシモト面白水族館♪

首都圏出張(7・14~7・15)
初日は都内で仕事、2日目15日は横浜へ・・・

スケジュールを終え帰りの便まで少し時間が空きました。
横浜元町をお散歩してみることに・・・・


とりあえず山下公園へ・・・ピ~カン・・カンパチ照りです

でも優しい浜風が汗ばんだ肌を心地良く撫でていきます~♪


いい風です・・動画の中に潮風見えましたか?。。。。

続けて中華街へ移動・・・・・
中華まんの香りが夏の暑さにギトギトと濃い~
(体温1度上昇~




がほしいな!と思っていたところへ・・・
よしもと面白水族館・・・発見。。。

割引券を貰って早速入館~涼ス~♪

お魚の展示はサは・・よしもとプロデュースです・・ 
笑わせてくれまました。。。


鮨屋のカウンターの上をネタの鯛が飛んでいます ウマソオ~♪


下の写真はよしもと劇場の楽屋で待機するお魚!
パンッ! と出番の合図が鳴ると・・・



通路トンネルを抜け隣のステージに一目散に移動!
プリレコのお笑いネタに合わせてマイクの前でネタの披露です・・・
(文字通りクチぱく♪)

おあとがよろしくネタが終わるとまた楽屋に帰っていきます。。
キャワイ~♪

よしもとプロデュ~スで上手く生態展示(行動展示)を創っています・・・
旭山動物園の行動展示も顔負けです。。。。


何千年後でしょう?海底に沈み竜宮城となった横浜中華街。。。
観光客はお魚さんです。。。


文字通りメダカの学校です。。。
生徒たちは屋根のはるか上空で遊んでいます。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな展示もありました。。。
人魚のミイラです!
(チビット・・こわ~い・・・カモ体温2度下がりました。。。ゾオ~~
納涼効果ありました。。

何かのミステリー小説で読んだことがあります。。。
これで薬を作り飲むとと千年の寿命が得られるとか・・・・
また香水・・媚薬にも・・・ナドトか!


よしもと面白水族館に興味を感じた方は・・・・・
トップタイトルをクリックしてみてください。。。

ほかにもシャレの利いた展示が、ワハとたくさんありました。。。

ともあれ・・・水族館名どうり・・・面白かった~!


blogram投票ボタン    人気ブログランキングへ   ブクログ  ブログランキング・にほんブログ村へ