2017年5月25日木曜日

夏山の昆虫達♪

五月も後半に入り7月後半なみの
暑い日多くなりました。

夏の昆虫たちも活性化しています。
そんな昆虫達をUPします。


まずは「クロイトトンボ」!

夫婦の営みに精が出ます。( ´艸`)
せっせと蓮の葉の裏に卵を産み付けていました。
イッパイ子孫を作ってほしいですね。








美しい姿でトレイルを道案内してくれたのは
「ナミハンミョウ」

大きさ僅か25mmですが古の昔から
山街道を歩く旅人の道案内をしてきました。

別名「道知らせ」







そしてお次は体長4センチほどのヤンマみたい?
サラサヤンマかなっ?と思っていたら
詳しい方にお聞きすると

どうやら正解「タベサナエ」とのことでした。









ミツバチほどの大きさのキンキラ綺麗な蠅?にも会えました。

ハエ目アブ科「キンアリノスアブ」

さんと仲良しで、幼虫の時期をクロヤマアリなど
ヤマアリ類巣内で暮らしてるそうです。









優雅に飛んでくるのはカラスアゲハか?と思っていたら
「オナガアゲハ」です。

後翅突起が長く尾を引いており
そのため飛ぶ姿はとっても雅やかです(^◇^)








カッコよくサソリのようなお尻をくるりと巻き上げているのは
「シリアゲムシ」雄♂

別名:スコーピオンフライ 
カッコよく羽を開いて見せてくれました。
何故・・・サソリ蠅っと呼ばないのでしょう?






お尻の小さいこちらは雌♀です。
雌♀可愛い尾っぽをチョコンと持ち上げています。

この時期はどちらも黒いのですが
夏の盛りを迎えるころには色白になります。







葉っぱの上からこちらをジロリとみているのは
何処の沼や湿地でもよく見かける

「オオカワイトトンボ」







ブンブンと賑やかな音がするので覗いてみると
堅いツツジの強い顎で噛み切って蜜を舐めているのは

「キムネクマバチ」

羽根音には威嚇と恐怖を感じますが
人間にはよほどのことをしない限り攻撃しない蜂です。








この日、最後に出会ったの昆虫は

「シオヤトンボ」


雄♂どうしで雌を迎え入れる縄張り争いの最中!
可愛いバトルが繰り広げられていました
💛







っと言うわけで9種類の昆虫達
楽しいひと時を過ごすことができました。




おっと(^◇^)もう一匹
「ヤマトミノガ」がありました。






まだ眠っているのか?お寝坊さん(笑)
7回脱皮を繰り返し6月ごろに繭になり8月には羽化します。



...っという訳で
夏山の昆虫達癒された5月第三週の
遅い午後なのでありました。




////////////////////////////////////////////////// 
下のボタンをポチっとしてね
にほんブログ村 旅行ブログ 仕事旅へ
ブクログ にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント: